トレーラ(Japan Mobility Show2023)/ 実績紹介
見る角度や光の当たり方で、さまざまな色や表情を見せるマジョーラは、お客様の車体をより美しく彩ります。
トレーラやタンクローリーなどを取り扱う東邦車輛株式会社様の製品に、当社の塗料を採用いただいております。東京ビッグサイトにて開催されたJapan Mobility Show2023にて、当社の塗料で塗装されたトレーラを2台展示いただきました。これらのトレーラには水性塗料「nax E-CUBE WB(当社オリジナルカラー)」が塗装されております。
■ nax E-CUBE WBの製品についてはこちら
展示されたトレーラ2台は、小回り・旋回性・安全性に優れており、近年需要が高まっている、狭い道路への進入や鋭角な旋回、狭路での幅寄せ、タイヤ摩耗低減などのさまざまなニーズに応えます。今回、16輪ステアリング中低床トレーラに、「マジョーラ カラーシリーズ マゼラン」を、ステアリングポールトレーラに「カラーカード nax フォーミュラーアルゴ BLUE GLOW」の当初オリジナルカラーを採用いただきました。
16輪ステアリング中低床トレーラには、これからの自動車業界のテーマでもある水性化を実現でき、かつマジョーラ色の変化が来場者の興味を引き付けるという点、またステアリングポールトレーラには、新明和グループ様のテーマカラー及び、同社のコーポレートカラーが青色であることから、ブルーの中でも映える色として選定されました。
■ マジョーラ カラーシリーズについてはこちら
■ カラーカード nax フォーミュラーアルゴについてはこちら
当社は今度も、色の持つ力で塗料の可能性を高め社会へ貢献してまいります。
使用製品
自動車補修(架装・特装 / 大型車両) E-CUBE WB(イーキューブ ダブリュービー)

次世代水性カラーベース「nax E-CUBE(イーキューブ)WB」は、従来のe³コンセプトを更に発展させ、最先端の革新的テクノロジーを駆使した塗料開発により、グローバル対応が可能な全世界共通システムとして誕生いたしました。最新の粘性制御技術『ハイレオロジー・コントロール・テクノロジー』は、塗装時のWET on WET(ウエットオンウエット)を可能にし、塗装時間の短縮に貢献。また塗料保管においてもミキシングマシンが不要となるため、初期導入コスト低減が可能です。 「nax E-CUBE(イーキューブ)WB」は、お客様の安全性、経済性を追求し、塗装環境の改善と次世代の塗装スタイルを提案いたします。

自動車補修(架装・特装 / 大型車両) アドミラ® マジョーラカラーシリーズ
nax アドミラ® マジョーラカラーは、見る角度によって2色以上のカラー変化を持つオリジナルカラーで、カスタムカーの全塗装などに最適な高意匠性塗料です。