ハードナーの共通化で業務効率改善!
特長
カラーベース(レアルモノ)と各クリヤーシリーズ、及びウレタンプラサフシリーズに共通して使用できるハードナーです。
nax ウルトラ#5ハードナー<超速乾形>
nax ウルトラ#10ハードナー<速乾形>
nax ウルトラ#20ハードナー<標準形>
nax ウルトラ#30ハードナー<遅乾形>
nax ウルトラ#40ハードナー<超遅乾形>
製品詳細情報
| 製品分類 | ハードナー |
|---|---|
| 水性/溶剤 | 溶剤 |
| 1液/2液 | 2液 |
| 特徴 | 特化則対象外 |
| 容量 | 3.6kg、0.9kg |
混合比
| 使用塗料 | 混合比率(主剤硬化剤) | |
|---|---|---|
| カラーベース | レアルモノ | 4:1 |
| イージスクリヤー | RSクリヤー | 3:1 |
| グリフィスクリヤー | ||
| マルチエコクリヤー | GLクリヤー | 3:1 |
| FSクリヤー | ||
| 20LXクリヤー | ||
| 15ミラークリヤー | ||
| 10グラスクリヤー | ||
| マルチクリヤー | 40ハイポクリヤー | 5:1 |
| 80ネオアルバクリヤー | 8:1 | |
| ウレタンプラサフ | プロV1 | 7:1 |
| メガV1 | ||
| ジタン | 10:1 | |
ポットライフ
ハードナーを混合した時点から反応が始まり、徐々に粘度が上昇しますので、塗料ごとに記載されているポットライフ内に作業を終えるようにしてください。
